fc2ブログ

a e i

---------- jewelry and object ----------

東京へ  

ただいま、東京ヒナタノオトさまにて企画展「オトナのナツヤスミ」に参加させていただいております。

4期に分けての開催でしたが、展示も残すところ2日となりました。

30日までの開催です。

東京日本橋へお越しの際は是非よろしくお願い致します。




「オトナのナツヤスミ」

一期 小暑 7月8日(土)〜7月19日(水)

二期 大暑 7月22日(土)〜8月2日(水)

三期 立秋 8月5日(土)〜8月16日(水)

四期 処暑 8月19日(土)〜8月30日(水)aeiは、四期の処暑での参加です。

12:00〜19:00 (土日祝18:00まで/各会展示最終日は16:00まで)

ヒナタノオト

東京都中央区日本橋小舟町7-13セントラルビル1階

http://blog.hinata-note.com/



20170828_1.jpg

珍しく、東京での展示が続きます。

こちらは、初めましての場所。

2日間、店頭にてお待ちしておりますので、是非お話をしにいらして下さい。

以下、主催の手紙社さまより。






手紙社の新しい基地、西調布のEDiTORSにて新イベント「Accessories Party」を開催いたします!

集うのは、手紙社が選りすぐった14組の作り手。

ずっと眺めていても見飽きることがない、アクセサリーたちが放つ輝かしい魅力はまるで星のよう。

同じ服装でもピアスが違えば気分が変わったり、指輪を一つしただけで自分の指がとても綺麗に見えたり、魔法のような

感覚を私たちに与えてくれます。

その魔法があなたの指先に、耳元に、首元に、ひとつでも多く届きますように。

その思いから、このイベントは誕生いたしました。

ぜひ、あなただけの“星”を見つけてください。


会場は、今年西調布にできたばかりのEDiTORSです。

14組の作り手たちの眩い作品が集まる2日間、ぜひお見逃しなく!

 それでは、星をたよりにパーティーに出かけましょう。


「Accessories Party」

日程:2017年9月9日(土)〜9月10日(日)

時間:11:00〜18:00

会場:EDiTORS (東京都調布市下石原 2-6-14 ラ・メゾン 2 階)

お問い合わせ先:tel 042-444-5367

http://tegamisha.com/67930#wrap
スポンサーサイト



category: event

tb: 0   cm: 0

villlageにて  


海の日の前日のこと。

静岡の三島楽寿園にてvillageに出展させていただきました。


緑豊かな三島の土地は、美しい湧き水が町中を流れ、

夏も本番に差しかかっていたにも関わらず、私はとても気持ちよく出展することができました。


とは言え、お天気は見方になり過ぎてしまったようで、

動き回っているお客様やスタッフ様は大変な事だったと思います。


ピカピカ過ぎる太陽のもと、お越し下さったお客様、

朝とても早くから会場で動いてくださっていたスタッフの皆様、

私が今こうして良い思い出の余韻を感じられるのは、皆さまのおかげです。

ありがとうございました。





今回は出展と合わせて、夕顔さんによるワークショップ“夏を盛りつける”の器を制作させていただきました。

出展と同時開催だったので、残念ながら私は会場にて様子を伺えなかったのですが、

それは美しい使用画像をいただきましたので、こちらでご紹介させていただきます。



20170728_1.jpg

私の手を離れた作品が、どのように生きているか様子を目にできることは

大変喜ばしいことです。

購入していただいたaeiの装身具を、展示の際に身につけていらしてくださるお客様もありがとうございます。


金属は人と時を共にし、育って行きます。

使い手の色に変化した作品を、また見る事が叶えば幸いです。





category: event

tb: 0   cm: 0

空と風とモビールと  

更新がご無沙汰となっておりました。大変失礼を致しました。

無事にこの春のイベントラッシュを終えて、夏の展示の準備に取りかかっております。



その前にプライベートで色々あり、ワタワタとした日々が続いておりました。

あれやこれは、またゆっくりご報告させていただくとして、

今回は8月に控えたワークショップのお知らせをさせていただきます。


昨日より、受け付けが開始となりました。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。





2017615_1.jpg

「空と風とモビールと」

aeiのスタンプワーク、モビール編。

真鍮、銅などの金属を加工し、刻印で模様をつけて想い想いのモチーフを制作します。

流木とバランスよく組み合わせて、夏のそよ風と陽の光を楽しみましょう。


2017年8月6日(日)

①10:00〜12:00 ②14:00〜16:00

参加費:3000円

定員:各回15名

場所:月見の里学遊館(静岡県袋井市上山梨4-3-7)

受付:6月14日(水)9:00〜

月見の里学遊館までお電話もしくは、窓口にてご予約下さい。

0538-49-3400(木曜休館・営業時間9:00〜17:00)

category: event

tb: 0   cm: 0

5月  


春のイベントラッシュが続いております。

ちょうど半分ほどが終了しました。



こちらでのお礼が遅くなってしまいましたが、浜松のdouble、山口のYAC、東海市のaltienでお会いできたお客様、

ありがとうございました。


スタッフの皆様や、ご一緒できた作家さまも、本当にお世話になりました。

最近はお手伝いなしで一人での出展がほとんどなので、皆さんの優しさに支えられて出展が叶っております。

“ヒト”っていいなと、しみじみ思う今日。


二日前の豊田市美術館での出展も、突然の雷雨と風で大変な事になりましたが、

皆さんに助けていただき、無事に一日を終える事ができました。

ありがとうございました。


豊田市美術館でのaeiの出展は、明日までです。

平日なので、ゆっくりご覧いただけるかと思います。

是非、足をお運び下さい。



「MUSEUM MRKET」

2017年4月29日(土)、30日(日)、5月2日(火)

* イベントは4日間の開催ですが、aeiの参加は3日間となります。

10:00〜17:00

豊田市美術館庭園(愛知県豊田市小坂本町8丁目5番地1)

http://museum-market.com/


下の画像は友人の作家さんが撮影してくれました。

貴重なワンシーン。

20170501_1.jpg



春のイベント、GW明けまで続きます。


「Go Green Market in Nagoya」

2017年5月3日(水/祝)、4日(木/祝),5日(金/祝)

9:00〜16:30 *最終日のみ16:00まで 入園無料

ノリタケの森(愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36)

http://go-greenmarket-nagoya.blogspot.jp/



「森、道、市場2017」

2017年5月13日(土)〜14日(日)

10:00〜 チケット制

ラグーナビーチ/遊園地ラグナシア(大塚海浜緑地:愛知県蒲郡市海陽町2丁目39番)

http://mori-michi-ichiba.info/



こちらも、宜しくお願い致します。



category: event

tb: 0   cm: 0

double〜四月の魚〜  


本日、例年より2日おくれて、名古屋でも桜が開花したようです。

私の住む常滑市は開花までもう少しのようですが、

外ではウグイスが歌う練習をはじめ、今日は1mほどの蛇とも遭遇しました。

まだ寒さは残っていますが、すっかり春となりましたね。

さてさて、あと数日で4月となります。

1日は、浜松の初めましての場所で発表となります。

どうぞ、宜しくお願い致します。





DOUBLE

2017年4月1日(土)※イベントは1、2日の開催ですが、aeiの参加は1日のみとなります。

10:00〜16:00 入場無料、雨天決行

アクトシティ浜松 サンクンプラザ(静岡県浜松市中区板屋町111−1)

JR浜松駅北口徒歩2分

*DOUBLE実行委員会企画:当日に「サムシング・ブルー」を身につけてフォロワーになると秘密&非売品プレゼント

詳しくは、DOUBLE HPをご覧下さい。http://doubleprojet.com/





20170328_1.jpg

category: event

tb: 0   cm: 0